第10回全日本ジュニアチャンピオンシップ大会
12月18日
中1男子50キロ未満クラス
第4位 細谷成
小4男子32キロ未満クラス
ベスト8 服部瑛心
小2女子クラス
第4位 大場心遥
第21回極真サムライ杯秋の陣空手道選手権大会
中2.3男子クラス
優勝 今井煌貴
中学生女子クラス
準優勝 大竹真帆
2022クリスマス会!!
12月4日
一年に一度の祭典!!総勢130名の生徒が参加。
稽古を頑張ったみんなと沢山笑って楽しみました。また来年も楽しむからこそ稽古頑張ろうね。
第24回大場道場昇級審査会
11月27日
幼児~シニアの方まで過去最多の53名が受審致しました。
山下3級、林3級が茶帯昇級を目指して5人組手にチャレンジ。仲間の応援に支えられ二人とも見事完遂!!
よく頑張りました。初級の生徒の受審も多かったですがみなさんよく出来てました。
武将杯争奪全日本グランプリ初代王者決定戦
11月27日
中3男子重量級クラス
優勝 髙須春平
小6男子軽量級クラス
優勝 今井惺梛 準優勝 大竹正希
小4男子重量級クラス
第3位 服部瑛心
小4男子軽量級クラス
準優勝 澤田悠誠
武将杯争奪パイオニアカップ
11月27日
小4男子中級クラス
準優勝 髙須晴太
小1初級Bクラス
優勝 瀬戸湊介
大和田公民館祭り
11月4日
第20回オープントーナメント北信越空手道選手権大会
10月30日
小4男子32キロ未満クラス
優勝 服部瑛心
第2回大場道場型試合
10月23日
白帯クラス
優勝 鈴木颯真 準優勝 清水春佑、 第3位 東実里、渋川大地
オレンジ帯Bクラス幼児少年部
優勝 森川紡生 準優勝 大塚渉太 第3位 米山莉琥、鈴木蒼真
オレンジ帯Bクラス少年部以上
優勝 荒金穂香 準優勝 菅彪雅 第3位 荒金優香、木村将大
オレンジ帯Aクラス
優勝 米山琥心 準優勝 山木陽大
青帯Bクラス
優勝 村田壱斗 準優勝 佐津川元道、 第3位 田中隼、水波祐翔
青帯Aクラス
優勝 髙氏結衣 準優勝 山木煌大 第3位 真鍋凌太
黄帯Bクラス
優勝 岸野多加志 準優勝 清水佑哉 第3位 齊藤陽大、塩川雄一郎
黄帯Aクラス
優勝 高木陸斗 準優勝 大場心遥 第3位 石井統偉、榎田竜心
緑帯Bクラス
優勝 網島海 準優勝 森田鋭 第3位 清水琉音、松尾禹涵
緑帯Aクラス
優勝 大竹正希 準優勝 今井惺梛 第3位 澤田悠誠
茶帯クラス
優勝 細谷成 準優勝 大竹真帆 第3位 今井煌貴
2022年大場道場合宿in中学生
10月9・10日
一泊二日で山梨に合宿へ!!沢山稽古して沢山遊びました!!
第4回リアルチャンピオンシップ選抜東京大会
9月19日
小3初中級クラス
準優勝 鈴木匡 第3位 真鍋凌太
小2女子上級クラス
優勝 大場心遥
幼児初中級クラス
準優勝 田中葉琉
第21回全日本空手道選手権大会 真樹日佐夫メモリアル
9月11日
一般男子中量級 準優勝 野澤功
第6回東日本ジュニア空手道選手権大会
9月11日
中1女子45キロ未満クラス 3位 大竹真帆
小6男子40キロ以上クラス 優勝 本多虎太郎
小6男子40キロ未満クラス 3位 大竹正希
小2女子上級クラス 優勝 大場心遥
第8回大場道場内部試合
年中クラス 優勝 山口諒 準優勝 大平朔太郎 第3位 近藤柚茉 第3位 鈴木晴真
年長初級クラス 優勝 米山莉琥 準優勝 鈴木翔向 第3位 谷上大和
年長中級クラス 優勝 山木陽大 準優勝 森川紡生
小1初級クラス 優勝 清水春佑 準優勝 牧野海穏音 第3位 東実里 第3位 植澤琉
小1中級クラス 優勝 池尻蘭 準優勝 瀬戸湊介
小2初級クラス 優勝 清水奏 準優勝 髙宮佑介
小2中級クラス 優勝 游博文 準優勝 水波祐翔
小2中上級クラス 優勝 中川凜音
小3初級クラス 優勝 冨春陽 準優勝 金子大祐 第3位 大谷歩夢
小3中級クラス 優勝 髙橋櫂士
小3上級クラス 優勝 鈴木匡 準優勝 山木煌大 第3位 須藤瑛
小4初級クラス 優勝 松野絵里奈 準優勝 柳森清丈
小4中級クラス 優勝 岡本潤
小4中上級クラス優勝 本多夏緒 準優勝 清水佑哉 第3位 渡辺雅玖
小5.6初中級クラス 優勝 木村将大
小5中級クラス 優勝 冨蓮司
小5中上級クラス 優勝 大城斗真 準優勝 髙須晴太
小6中級クラス 優勝 佐津川元道
小6中上級クラス 優勝 関口晴心 準優勝 石澤凌太
中学生中級クラス 優勝 清水琉音
中学生女子上級クラス 優勝 岡本咲希
中学生男子上級クラス 優勝 池尻桜輝斗
夏祭り~2022~
8月28日
今年は大会やコロナの拡大で夏らしいイベントが出来なかったので8月末にお祭りを開催!!
道場でみんなでゲーム大会などでたのしみました!!
第4回関東魁空手道選手権大会
8月11日
一般男子75キロ以上クラス
準優勝 野澤功
中学生男子60キロ以上クラス
準優勝 髙須春平
中学男子52キロ未満クラス
優勝 今井煌貴(初優勝)
中学生男子45キロ未満クラス
優勝 細谷成(2連覇) 第3位 澤田健誠
中学女子40キロ未満クラス
優勝 大竹真帆(2連覇) 第3位 髙橋絆奈
小6男子40キロ以上クラス
準優勝 今井惺梛
小6男子40キロ未満クラス
準優勝 大竹正希
小4男子32キロ未満クラス
第3位 服部瑛心 第3位 澤田悠誠
小2女子クラス
優勝 大場心遥(2連覇)
第23回大場道場昇級審査会
7月10日
今回審査会で26名の生徒が受審!
昇段審査会に2名がチャレンジ‼️
少年部から始めた2人が初めて大場道場として黒帯にチャレンジしました。
2人を少年部の時からの頑張りを知って連続組手の相手の為に来てくれた黒帯の先生方も熱い声援を送ってくださり、最高に感動する10人組手が出来ました‼️
その場にいたみなさんに感謝です。
後輩達も5人組手にチャレンジし、苦しい場面も見られましたが最後までよくやりきりましたね。審査会でお手伝いに来た茶帯の先輩達もなかなか見れない昇段審査会を見ることで何か感じるものがあったのではないでしょうか?
少年部もみんな普段言われてる部分をしっかり修正して頑張りましたね。
全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜茨木県空手道選手権大会
7月3日
小6男子上級40キロ未満クラス
第3位 大竹正希
小2中級クラス
第3位 山木煌大
第11回東海・南関東空手道選手権大会
6月5日
小6男子上級40キロ以上クラス
第3位 本多虎太郎
小4男子初中級クラス
優勝 髙須晴太
準優勝 中村銀琥
小2女子上級無差別クラス
優勝 大場心遥
小2男子初中級クラス
第3位 山木煌大
第27回風林火山空手道選手権大会
5月29日
小4男子上級軽量級クラス
準優勝 中村銀琥
小2初クラス
優勝 山木煌大
第7回魁交流試合~リアルチャンピオンシップ埼玉選抜大会~
5月14日
中2.3男子上級重量級クラス
優勝 三城良依 準優勝 高須春平
中2.3男子上級軽量級クラス
優勝 今井煌貴 3位 井上悠斗 3位 池尻桜輝斗
中1男子上級軽量級クラス
優勝 細谷成
中1女子上級クラス
3位 大竹真帆
小6男子上級クラス
優勝 本多虎太郎
ベスト8 今井惺梛
小6初中級クラス
3位 森田鋭
小5男子上級クラス
ベスト8 大城斗真
小4男子上級クラス
準優勝 服部瑛心 3位 澤田悠誠 ベスト8 高須晴太
小4初中級クラス
ベスト8 清水佑哉
小2女子上級クラス
優勝 大場心遥
小2初中級クラス
3位 中川凜音、山木煌大
小1初中級クラス
3位 池尻蘭
第4回神奈川県空手道交流大会
5月8日
中1男子軽量級クラス
準優勝 細谷成
小4男子軽量級クラス
3位 澤田悠誠
小2女子クラス
準優勝 大場心遥
第1回大場道場型試合
5月1日
一般上級クラス
優勝 細野愁人 準優勝 三城良依 3位 髙須春平、山下祐輝
一般中級クラス
優勝 高木陸斗 準優勝 井上悠斗 3位 岡本咲希、鈴木虹心
太極1新規オレンジ帯クラス
優勝 近藤桐馬 準優勝 山口和哉
太極3オレンジ帯10級クラス
優勝 足定弘務 準優勝 山木陽大 3位 米山琥心、松野絵里奈
太極3 9級新規青帯クラス
優勝 山木煌大 準優勝 山﨑優晴 3位 池尻蘭、塩谷臨
平安2 8級クラス
優勝 真鍋凌太 準優勝 柳森清丈
平安2 7級新規黄帯クラス
優勝 大場心遥 準優勝 髙氏結衣 3位 中川凜音、丁南博
平安3 6級クラス
優勝 高木新太 準優勝 須藤瑛 3位 石井統偉、石澤壮真
平安3 5級クラス
優勝 澤田悠誠 準優勝 丁南喬 3位 髙須晴太、榎田竜心
平安4 緑帯クラス
優勝 大竹正希 準優勝 髙宮奈緒 3位 関口晴心、今井惺梛
第14回全関東空手道選手権大会
4月24日
男子マスターズ中級クラス70キロ未満
準優勝 塩田敬之助
男子マスターズ初級クラス70キロ未満
3位 塩川雄一郎
男子ヤングマスターズ初級クラス70キロ未満
準優勝 石井康博
中1女子の部上級クラス45キロ未満
準優勝 大竹真帆 JAC獲得
中1女子中級クラス
優勝 鈴木虹心
小6男子上級クラス
3位 本多虎太郎
小2女子上級クラス
優勝 大場心遥 JAC獲得
小2男子初級クラス
準優勝 山木煌大
2022年全極真関東空手道選手権大会
4月9日
小2初級クラス
ベスト8 山木煌大
小2女子上級クラス
優勝 大場心遥
小4男子上級重量級クラス
準優勝 服部瑛心
小6男子上級軽量級クラス
ベスト8 大竹正希
小6男子上級重量級クラス
3位 本多虎太郎
中1男子軽量級クラス
3位 細谷成
第22回大場道場昇級審査会
3月27日
今回審査会・臨時審査会で35名の生徒が受審!
中学生の池尻3級、少年部を引っ張ってきた細谷3級と大竹3級が茶帯の昇級を目指して5人組手にチャレンジ。
3人とも先輩達から厳しい洗練を浴びましたがどんなにキツくても苦しくて効かされても
最後まで喰らいつく精神力の強さは立派でした。
今回は褒めますが、本当に褒める時は黒帯を取る時までとっておきます。本当に頑張りましたね。
また今回は初級の子達の受審が目立ちましたが、みんな日々の稽古を頑張っていたのでしっかり出来てて先生も安心しました!
第13回真勇カップ東日本ジュニア空手道選手権大会
3月26日
中学男子初中級クラス
優勝 清水煌雅 第3位 井上悠斗
小5.6女子上級無差別クラス
第3位 大竹真帆
小5男子上級35キロ以上クラス
準優勝 本多虎太郎
小5男子上級35キロ未満クラス
優勝 大竹正希
第3回真勇カップ新人戦
3月19日
新人年長クラス
優勝 中野琉唯 準優勝 瀬戸湊介
第16回静空塾ジュニア空手道選手権大会
2月27日
中2.3上級55キロ以上クラス
優勝 三城良依
中1上級45キロ未満クラス
準優勝 今井煌貴
小6女子上級無差別クラス
優勝 大竹真帆
小6男子上級40キロ未満クラス
3位 澤田健誠
小6女子初中級クラス
優勝 鈴木虹心
小6男子初中級クラス
優勝 清水琉音
小5男子上級35キロ以上クラス
準優勝 今井惺梛
3位 本多虎太郎
小5男子上級35キロ未満クラス
優勝 大竹正希
小1女子上級クラス
優勝 大場心遥
第7回大場道場内部試合
2/11 2/13
年少クラス
優勝 髙橋和空 準優勝 原澤蓮 3位 山口諒
年中初級クラス
優勝 森川紡生
年中中級クラス
優勝 田中葉琉
年長初級クラス
優勝 山口匠翔
年長中級クラス
優勝 池尻蘭 準優勝 瀬戸湊介 3位 中野琉唯
小1初級クラス
優勝 游博文 準優勝 大塚渉太 3位 伊藤成那
小1中級クラス
優勝 中川凛音 準優勝 山口智弘
小1上級クラス
優勝 山木煌大
小2初級クラス
優勝 木村圭佑
小2中級クラス
優勝 村田壱斗
小2上級クラス
優勝 須藤瑛 準優勝 石澤壮真
小3中級クラス
優勝 渡辺雅玖 準優勝 岡本潤 3位 中川礼都
小3中上級クラス
優勝 兼子奏多 準優勝 石井統偉 3位 清水佑哉
小3上級クラス
優勝 澤田悠誠 準優勝 高須晴太
小4初級クラス
優勝 冨蓮司
小4中級クラス
優勝 石井大護
小4上級クラス
優勝 白銀樹 準優勝 大城斗真
小5初級クラス
優勝 米山琥心
小5中上級クラス
優勝 関口晴心
小5上級クラス
優勝 大竹正希
小6.中1中級クラス
優勝 鈴木虹心 準優勝 岡本咲希 3位 山宮創
小6上級クラス
優勝 澤田健誠 準優勝 溝田蒼介 3位 林千尋
中学生上級クラス
優勝 高須春平
第7回リアルチャンピオンシップ決勝大会
1月30日
中2.3男子53キロ未満クラス 準優勝 細野愁人
小6男子40キロ未満クラス 3位 細谷成
小6女子40キロ未満クラス 3位 大竹真帆
小1女子クラス 4位 大場心遥
富士見市長表敬訪問
1月11日
昨年行われた各全日本大会の入賞者で富士見市長星野市長に表敬訪問させて頂きました。
星野市長、山口教育長から温かいお言葉と激励を受け、より一層気を引き締めて稽古に励んでいきたいと思います。
コロナ禍の大変お忙しい中お時間を作って下さり、星野市長、山口教育長、富士見市職員の皆様誠にありがとうございました。
是非、道場までお越しください。
道場所在地
富士見道場
埼玉県富士見市鶴馬3480-5
第一山田ビル1E号室
新座サークル
新座市大和田公民館